
念願の旭山動物園に行ってきました。
土曜日ということもあってか、ものすごい人!
気合いを入れて、開園とほぼ同時に中に入りました。
まずは、有名なペンギンパレード見学から。


パレードを見終わった後は、ぺんぎん館に行きました。

さきほど、よちよち歩いていたのと同じペンギンと思えないほど、素早く優雅にカッコよく泳いでいました。
ほっきょくぐま館では、
ホッキョクグマが泳いでいる姿も見ることができました。


ホッキョクギツネ
アレンの規則の説明に出てくることが多いホッキョクギツネ。短いマズルや丸い耳など特徴がわかりやすい写真を撮りたくて粘ったのですが、ずっと丸まっていて起きてくれませんでした。
もしかして、丸くなることで表面積を減らしてるのかな???
トナカイなど寒い地域の動物をはじめ、
オラウータン(左)、
チンパンジー(右)など、沢山の動物をみました。


どの施設も展示の仕方が工夫されており、動物を見ていたらあっという間に時間が過ぎていきました。お昼ご飯を食べ損ねるほど…。
2回目のペンギンパレードも見学。


何度見ても可愛いです。
あっという間に閉園時間になってしまい、園内を全てまわることは出来ませんでした。
今度は、夏にも行ってみたいです。